【第004回】くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン【05/08/02】
あまり全容をお伝えするのはいかがなものかと思いましたので、途中々々「→」で示します。
単にめんどうくさくなったわけなんですがね。
「上田さん前はお台場でやってたわけじゃないですか。今はどこでやっているんですか。」
「有楽町だよ。」
「ビンカン!」
今回は途中トークではなく、くりぃむANNでは非凡な始まり方
握手会メール
「05/8/1の本の握手会行きました。上田はうれしかったけど、有田はうれしくなかったです。」
なんで、こんなメール来るんだろうね・・・。
だけれども、いわゆる熱狂的なファンによる「ハグ」は
東京では若干上田だけど、大阪では圧倒的に有田だと、上田が褒めやかす。
しかし、上田さんと握手した後、有田がサイン本を渡し、タレントとして握手を求めるがファンからは拒否するような顔をし、自虐。
→缶コーヒーを飲むとうんこしたくなる
→上田の家に行こう!
今日も入り待ちで「上田さん、タイトルコール取れられないでください」と言われたそうで、
そんなあと、電話が。
「ねぇちょっとアンタたち、タイトルコールで揉めるなら、私がやるわよ。くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン!」
と、後の「電話が鳴るまで」の理由となるリスナータイトルコールが始まった。
ラジオネーム:初代ありうえ王国アイコ姫
「王国が初代ってなんだよ!」
曲~CM~
ここでお知らせ
「今週の金曜までには送ってもらいたい。来週の放送のみはFAXメールでもOK」
知ってる?からの伝統ですね。
→有田、韓国で金を借りた話
2時ジャストで
コーナー「みんな大好き!サンキューです!」(3)
上田のウンチク「グリニッジ天文台って知ってる?」「いや、知ってます。知ってます。」「ハハハ、知ってるって切り返し方か~」
・自転車のサドルがなくなっていたのでキャベツをサドル代わりにした。
・毎年夏の家族旅行を決める時「オレはね。ペイテレビがないと止まらんよ」
・レンタルビデオ屋でエロビデオを借りるとき、「お客様以前にも借りていますが・・・」
・アソコにやさしく皮がかぶっていている
・「上田きもいね~」って言ったらオカンが「死んでほしいと思っているよ」親子の絆
CMラッシュ
コーナー「ガゼッタ・デノ・オワライーノ」(3)
・出川哲朗(とんねるずおかげさまでした。)・・・6.7/3.8「鼻水は芸人のダイヤモンドだよ」
・DonDokoDon:平畑(とんねるずおかげさまでした。)・・・1.5/1.2⇒「一般の人」と紹介される
・松岡修造(報道ステーション)・・・4.2/4.0⇒テニスプレイヤーの平泳ぎ
曲~CM~
→メール紹介
コーナー「新四十八手」(3)
・劇団四季・・・「プレイはいつも常設。半年で変更」※ロングランのメール
・スイカ泥棒・・・「一線を超えたプレイ。」
・おお助監督・・・「連結部分を中心に」
・智弁和歌山・・・「何も考えず、数をこなす」
・みちのくプロレス・・・「ベッドのスプリングを利用」※ロングラン
・派遣社員・・・「手抜き」
・御茶ノ水女子大・・・「メガネかけて、お互い服を着ている」
コーナー「有田哲平の魂のリクエスト」(4)
ミルコ・クロコップさんからのメール:おどるポンポコリン(B.Bクイーンズ)
⇒ラジオネーム:せんずり
100-8439 ニッポン放送
くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン「各係」まで
メロンイエロー、ドッグアウトが多数のハガキを占めていた。
初めて、主コーナー「たとえてガッテン!」がなかった回
ちなみに、ラジオネーム「せんずり」は知ってる?時代からのリスナーである。
※21分05秒でタイトルコール
単にめんどうくさくなったわけなんですがね。
「上田さん前はお台場でやってたわけじゃないですか。今はどこでやっているんですか。」
「有楽町だよ。」
「ビンカン!」
今回は途中トークではなく、くりぃむANNでは非凡な始まり方
握手会メール
「05/8/1の本の握手会行きました。上田はうれしかったけど、有田はうれしくなかったです。」
なんで、こんなメール来るんだろうね・・・。
だけれども、いわゆる熱狂的なファンによる「ハグ」は
東京では若干上田だけど、大阪では圧倒的に有田だと、上田が褒めやかす。
しかし、上田さんと握手した後、有田がサイン本を渡し、タレントとして握手を求めるがファンからは拒否するような顔をし、自虐。
→缶コーヒーを飲むとうんこしたくなる
→上田の家に行こう!
今日も入り待ちで「上田さん、タイトルコール取れられないでください」と言われたそうで、
そんなあと、電話が。
「ねぇちょっとアンタたち、タイトルコールで揉めるなら、私がやるわよ。くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン!」
と、後の「電話が鳴るまで」の理由となるリスナータイトルコールが始まった。
ラジオネーム:初代ありうえ王国アイコ姫
「王国が初代ってなんだよ!」
曲~CM~
ここでお知らせ
「今週の金曜までには送ってもらいたい。来週の放送のみはFAXメールでもOK」
知ってる?からの伝統ですね。
→有田、韓国で金を借りた話
2時ジャストで
コーナー「みんな大好き!サンキューです!」(3)
上田のウンチク「グリニッジ天文台って知ってる?」「いや、知ってます。知ってます。」「ハハハ、知ってるって切り返し方か~」
・自転車のサドルがなくなっていたのでキャベツをサドル代わりにした。
・毎年夏の家族旅行を決める時「オレはね。ペイテレビがないと止まらんよ」
・レンタルビデオ屋でエロビデオを借りるとき、「お客様以前にも借りていますが・・・」
・アソコにやさしく皮がかぶっていている
・「上田きもいね~」って言ったらオカンが「死んでほしいと思っているよ」親子の絆
CMラッシュ
コーナー「ガゼッタ・デノ・オワライーノ」(3)
・出川哲朗(とんねるずおかげさまでした。)・・・6.7/3.8「鼻水は芸人のダイヤモンドだよ」
・DonDokoDon:平畑(とんねるずおかげさまでした。)・・・1.5/1.2⇒「一般の人」と紹介される
・松岡修造(報道ステーション)・・・4.2/4.0⇒テニスプレイヤーの平泳ぎ
曲~CM~
→メール紹介
コーナー「新四十八手」(3)
・劇団四季・・・「プレイはいつも常設。半年で変更」※ロングランのメール
・スイカ泥棒・・・「一線を超えたプレイ。」
・おお助監督・・・「連結部分を中心に」
・智弁和歌山・・・「何も考えず、数をこなす」
・みちのくプロレス・・・「ベッドのスプリングを利用」※ロングラン
・派遣社員・・・「手抜き」
・御茶ノ水女子大・・・「メガネかけて、お互い服を着ている」
コーナー「有田哲平の魂のリクエスト」(4)
ミルコ・クロコップさんからのメール:おどるポンポコリン(B.Bクイーンズ)
⇒ラジオネーム:せんずり
100-8439 ニッポン放送
くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン「各係」まで
メロンイエロー、ドッグアウトが多数のハガキを占めていた。
初めて、主コーナー「たとえてガッテン!」がなかった回
ちなみに、ラジオネーム「せんずり」は知ってる?時代からのリスナーである。
※21分05秒でタイトルコール
ラベル: くりぃむANN
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム