金曜日, 3月 13, 2009

太陽の観察

文化祭で、7月22日の部分日蝕に向けた太陽観測の講習会みたいなものをやろうと思っていて、調べたところ

「太陽を見ると、くしゃみが出る」なんてyahoo知恵袋や教えて!gooのリンクがあったのです。なんだかな~と思いつつ見てみると、くしゃみが出るのは鼻にいるカビが活性化し、胞子を放出するからだそうです。

経験したことないナァ・・・と思ってますので、今日は太陽を見上げてみましょうかね。


さて、今年は大学受験ということで、こんなブログを更新なんということをしていられないのですよ。
やることは結構ありまして、
⇒速単完成(3月中)→T1900見直し
⇒錬成シリーズ3冊完成(3月中)
⇒英語基礎完成(4月5日〆)
⇒文化祭企画考案
⇒日本史(室町~江戸時代中心)総復習
⇒・・・あとなんかあったような・・・


マズイですね、後輩の高校合格なんて気にしていられないねぇ。


【ネタがない。利用してますコーナー】
早起き管理
http://www.hayaoki-seikatsu.com/
ここまでしなきゃできないのか?!と言われそうですが、起きれるならいい。
朝型は受験生必須。

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム