聞き間違えは時に人を困らす。
客「すいません、あんこをギョーザの皮で包んだようなお菓子ありますか?」
店「ああ、おたべですか」
客「いいえ、お持ち帰りです」
店「えっ」
客「えっ」
店「・・・八橋ですか?」
客「いいえ、私は高橋です。」
店「えっ」
客「えっ」
店「・・・夕子ですか?」
客「なぜ私の名前を知ってるのですか?」
店「えっ」
客「えっ」
店「・・・生でいいですよね?」
客「ゴムをつけて下さい」
店「えっ」
客「えっ」
店員「当店はどこでお尻になられましたか?」
ぼく「えっ」
店員「当店はどこでお尻になられました?」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだチラシは御覧になっていないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「それでキレイにするってことですか」
店員「どういうことですか」
ぼく「流す前に」
店員「ああテレビCMは改装後に流れるようになりますね」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではチラシを差し上げましょうかメニューも載っていますよ」
ぼく「流す時につまったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ改装した直後は混み具合によっては列が建物の外まで出てしまうかもしれません」
ぼく「なにそれこわい」
店員「心配でしたらあらかじめ電話を入れてみてください」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「当店名物の黒ずんだもちはいかかでしょうか?」
ぼく「えっ」
店員「当店の名物の黒ずんだもちです。お召し上がりになられたことはおありですか?」
ぼく「古くて黒くなった餅なんて食べませんよ」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
ぼく「それって結構古いんですか」
店員「なにがですか」
ぼく「餅が」
店員「ああ伊達政宗公の時代にできたと聞いてますよ」
ぼく「なにそれこわい」
店員「でも黒くなったのは昨年9月からです」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
俺『Nさ~ん今日、仕事終わったら話があります』
派遣女32才N『何ですか?』
俺『ちょっと言にくい話なんで、勤務後にゆっくり話ます』
派遣女32才N『困ります』
俺『はぁ、何か用事でも』
派遣N『年が離れ過ぎてますし』
俺『はぁあ?』
派遣N『他の方との予定がありますから』
俺『あのぉアナタの勤務態度の事でお話があるんですが、実は来月で解雇と言う話なんですが』
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店「ああ、おたべですか」
客「いいえ、お持ち帰りです」
店「えっ」
客「えっ」
店「・・・八橋ですか?」
客「いいえ、私は高橋です。」
店「えっ」
客「えっ」
店「・・・夕子ですか?」
客「なぜ私の名前を知ってるのですか?」
店「えっ」
客「えっ」
店「・・・生でいいですよね?」
客「ゴムをつけて下さい」
店「えっ」
客「えっ」
店員「当店はどこでお尻になられましたか?」
ぼく「えっ」
店員「当店はどこでお尻になられました?」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだチラシは御覧になっていないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「それでキレイにするってことですか」
店員「どういうことですか」
ぼく「流す前に」
店員「ああテレビCMは改装後に流れるようになりますね」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではチラシを差し上げましょうかメニューも載っていますよ」
ぼく「流す時につまったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ改装した直後は混み具合によっては列が建物の外まで出てしまうかもしれません」
ぼく「なにそれこわい」
店員「心配でしたらあらかじめ電話を入れてみてください」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「当店名物の黒ずんだもちはいかかでしょうか?」
ぼく「えっ」
店員「当店の名物の黒ずんだもちです。お召し上がりになられたことはおありですか?」
ぼく「古くて黒くなった餅なんて食べませんよ」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
ぼく「それって結構古いんですか」
店員「なにがですか」
ぼく「餅が」
店員「ああ伊達政宗公の時代にできたと聞いてますよ」
ぼく「なにそれこわい」
店員「でも黒くなったのは昨年9月からです」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
俺『Nさ~ん今日、仕事終わったら話があります』
派遣女32才N『何ですか?』
俺『ちょっと言にくい話なんで、勤務後にゆっくり話ます』
派遣女32才N『困ります』
俺『はぁ、何か用事でも』
派遣N『年が離れ過ぎてますし』
俺『はぁあ?』
派遣N『他の方との予定がありますから』
俺『あのぉアナタの勤務態度の事でお話があるんですが、実は来月で解雇と言う話なんですが』
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム