日曜日, 4月 19, 2009

【東京国際フォーラム】Long Distance Delivery tour 2009【4月18日(土)】

マッキー最高でした!場所が場所なだけに、人の数はハンパなく多かったです。
結構、年配の方々や30代の女性が多く、男性は圧倒的に少なかったですし、19時~22時終了と結構長く、実質2時間半強ありました!!疲れたけど、いや~行って本当によかった。

以下、公演中につきネタバレです。注意を














まずは、オープニング。マッキー本人の注意事項案内。内容は音を変えていたり、バンドメンバー?の声だったりと、マッキーらしい遊び心がありました。
「皆さん、どうもありがとうございます。槇原敬之です!今日でほぼツアーの半分が終わってしまいました。僕自身、曲を作る上で、言葉と音を意識しているのですが、公演をやるたびに、箱にみなさんの言葉と音を入れるような感じでやってきています。」的なことを言っていました。興奮してよく覚えていません。
「灰色スーツに黒ネクタイ」

1、Dance with me.
2、幸せはタイヤを穿いてやってくる
3、WE LOVE YOU
4、君の後ろ姿

ムービーが入り、桜舞い散る中、後ろ姿のシルエットが出てきました。
5 PLEASURE
ここもムービー入り。赤いものはたぶん花でしょうが、どうみても血です。本当にありがとうございました。
6、Chocolats et Sweets
ムービー入り。
7 素直
尊敬している人いるらしく、それは2年前に初めて会って感動したんだとか。「あの・・・宇宙漫画ですかwいろいろあったんですけど、一番迷惑をかけてしまったのはケミストリーですよね。ほんとに。朝起きたら、急にそんななってしまって、まさに寝耳に水ていうか、寝耳にお湯ですよねwwそんな最中、ある会社の社長さんがCMソングにと依頼を受けたのですが、そんな出来事があった中ですから、どうなのかな?と。結局、社長さんがこの曲がいいから決めただけなんだと」とひと笑いいただいてた。ステージ中央に長方形のイスが置いてあり、その上に座って歌ってました。
8 Love was sleeping.

~休憩~

9、Orange Colored Sky
休憩終了ブザーが鳴る5分後くらいに急に始まった。周りは皆話していたりと、していたが、突然の音にビックリして全員立ち上がってしまったww
「黒白のチェックに白のスラックス」
10、Hey...
ソウルメイトが亡くなってしまい、クリスチャンの先生からこう言われました。「僕らはみんな神様の子供であるから、神様の子供なりにしっかり生きなきゃね」という前説のあと、曲が始まった。前曲が盛り上がったためか、手拍子をする人が結構いた。一応、弔いの歌なので、私は手拍子はしなかったです。
11、LOTUS IN THE DIRT
曲の終わりに、富山から始まったという(最初からはじめろよという自虐含め)コーナー「ぶらり ぶらりんこ ぶらり」これは、各地の会場の有名な場所に行って写真を撮ってくるのですが、なんと今回は「上野動物園」。レッサーパンダやゾウを見てきたのですが、最後のオチは、猿がアレやコレやをやっている写真www「いや~春ですね~ww」と笑ってました。
12、つま先立ちで(笑)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! ここらへんが一番の盛り上がりだったですよ。
13、GREEN DAYS
「上を脱いで、青いトレーナーと白スラックス」
14、僕の今いる夜は
15、世界に一つだけの花

観客も一緒に振りをして、会場の姿をスクリーンに映していましたね。前奏が鳴ったとたん「おー」との声が聞こえてきました。
16、Firefly~僕は生きていく
17、Taking The Central Course
18、Anywhere



19、Circle of Rainbow
スクリーンにテロップが流れ終わり、観客がちらほら座っていましたが、アンコールがあるはずだと、立ったまま手拍子してましたwwそして、マッキー登場。アンコールの始まりです。もういてもたってもいられず「マッキー!」と叫んでしまいました。
「デリバリーTシャツタイプ白」
20、The Average Man Keeps Walking.
最後にマイクと通さず地声で「どうも ありがとうございました!!」と言ってくれました!

ギター:石成正人、秋山浩徳
ベース:有賀啓雄
キーボード:松本圭司
キーボード、ギター:Tomi-Yo
パーカッション:大石真理恵
ドラム:屋敷豪太
小倉さん見たかったな・・・でも、パーカッションは結構見ものでしたよ!

また追記します。



①君の自転車
②PAIN
③HOME WORK
④僕の彼女はウェイトレス
⑤The Average Man Keeps Walking
⑥花水木
⑦うん
⑧LOVE LETTER
⑨まだ見ぬ君へ
⑩Cicada
⑪OCTAVERS
⑫蒼い月の夜~Lady In Blue~(カバー曲)
⑬夏は憶えている
⑭24hr Supermarket
⑮お元気で!
⑯つま先立ちで(笑)
⑰PENGUIN
⑱武士は食わねど高楊枝
⑲pool

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム